刻一刻と移り変わるふくしまの美しい風景や、奥深く分入った先にある美しい四季の営みを再発掘・再編集し、その場その瞬間をお届けする数日限りのレストラン「DINING EDIT」は、2024年2月17日(土)18日(日)に高野の雪まつり2024(南会津町)にて、春の芽吹きを感じるお茶席『茶寮 立春庵』を開催します。
今回の舞台となる「福島・南会津 じね〜んの森」は、越後山脈や日光・那須連山を擁し、北陸・新潟を経由して日本海に注ぐ阿賀野川上流域の山間に位置しています。水墨画に描かれたような凛とした静けさを楽しむことができる風光明媚な場所です。お茶席が開かれる2月中旬は、二十四節気が大寒から立春へと移り変わり、暦の上では春の始まり。
南会津は雪舞う立春の頃でございますが、ひと足先に皆様を春の心へとお誘いします。
『茶寮 立春庵』概要
開催日:2024年2月17日(土)、18日(日)
時間:2月17日(土)12:00〜15:00、2月18日(日)10:00〜15:00
申込:雪まつりの受付で当日、予約を受付けます。
人数:1組2名様まで(10歳以下のお子様は1名まで同伴可)
料金:1000円(1名)+おきもち(頂戴した御代は、ふくしまの食文化創造に活用させていただきます)
料理:春の芽吹きを感じる一汁一菜
開催場所:じね〜んの森 丸太橋付近
備考:都合により、開催時間や料理内容が変更になることがあります。
主催:FUKUSHIMA DINING LABORATORY
〈FUKUSHIMA DINING LABORATORYとは〉
FUKUSHIMA DINING LABORATORYは「ふくしまのおいしいを、もっと。」の創造哲学を軸に、各地域の「おいしい」にまつわる文化・技術・知恵を多角的な視点から探求し、食からふくしまの未来を創造するダイニング×ラボラトリーです。地場の作り手やパートナーをはじめ、食を愛する様々な分野の仲間たちと研究と創造を繰り返しながら、ふくしまならではの食の産地づくりを実践しています。
〔Official website〕https://fukushima-dininglaboratory.studio.site/
〔Instagram〕https://instagram.com/fukushima_dininglaboratory